腰痛治療ってどんなものがあるの?
腰痛は今や国民病です。感じ方は人それぞれだと思いますが、感じた事が1回2回はあるのではないでしょうか?
腰痛になったら
・病院に行く人
・整骨院や整体に行く人
・マッサージに行って体をほぐしてもらう
・自分でストレッチや運動をしている人
色々な方法、または治療を受ける人がいると思います。
腰痛治療はたくさんありますが、いったいどんなものがあるのか解説していきます。
これを知ることによって電気と温めるだけの治療では治らない腰痛が劇的に良くなる事が多々あります。
治療方法を間違えるとどんなに一生懸命頑張ってもなかなか腰痛が改善するという所までいきません。
では、腰痛治療の例をあげてみましょう
・整体術
・マッサージ
・鍼・灸
・神経ブロック注射
・ホットパック
・電気治療
・ストレッチ
・運動療法
・牽引
・安静
まああげるだけで色々ありますね。
みなさんがよくやるものから解説をしていきますね。
整体術・マッサージ・鍼灸
これは術者(施術をする人間)の実力や経験が非常に大きな要素になります。
ただ単に60分マッサージをしてもらえば凝りをほぐす事ができるというのは嘘なんです。
ちゃんとできる人がやれば例え5分でも大きな変化が表れます。
整体でも関節をボキボキ鳴らす所がありますがあれも上手な人がやると劇的に変化をしたりしますが、慣れていない人がやると事故につながったりします。
上手な人とそうでない人の見分け方
1.本当に治りますか?
という質問をしてみてください。できる人ならちゃんと理由を説明してなぜ治す事ができるのか?
また、期間がちゃんとわかるはずです。ここが曖昧な院でいくら施術をうけても危ないかもしれません。
2.無理に通わせようとしない
整体も魔法ではないので、1回で全部すぐに良くなるという事はほとんどありません。
ちゃんと治そうとするならある程度時間がかかるはずなので、それが納得できる理由であれば信用できるはずです。
実際に受けてみてというのが確実なんですが変な整体を受けて痛んだら嫌だというのもよくわかります。
もう1ついうなら同業者に薦められるような先生は信頼できるかもしれません。
同業者が一番よく知っていますからね。
【ホットパック】
皆さんがよくする腰痛治療の方法は、温めたり冷やしたりするこの方法かもしれません。
ホットパックというぐらいなので温める事ですが。
急な痛みが出た時は冷やして3日ぐらい過ぎたら温めていきなさいというのがよく言われている事です。
ただ、あえて言わせてもらうと冷やすという行為の効果は実は立証できていないんです。
なのですぐに冷やしても効果がよくわからないというのがあります。
それとは逆に温めるという行為は立証された方法です。
いかに血行をよくするか、温泉なんかはこの原理ですね。
すごく痛む時に温めると一時的に痛みが増加しますが、それは体の反応として仕方がない部分もあります。
なのであまりに痛い場合は無理をしないでいいですが、いかに早く温めるのを開始するかという事は腰痛治療においては大事な事になります。
電気治療・牽引
電気治療は家電のお店にあるような低周波の機械から病院にあるような高額の機械があります。
これは打ち身やケガをしたときは有効となりますが、腰痛の場合は痛む場所が原因ではない例が多くあまり効果を発揮しません。
牽引器も同じでアメリカの学会では10年以上前に、効果がないという事が発表されているのであまり腰痛治療の効果は期待できないかもしれません。
【神経ブロック注射】
病院などにいくと痛みがひどい場合は注射をうつ事があります。
麻酔のようなものなので、痛みを緩和させる事はできるでしょう。
たまにまったく効かない人もいるのも現実ですが。
ただ麻酔と同じで腰痛の原因を取り除いている訳ではないので、安静にしていて治る腰痛であればいいかもしれませんが根本的な解決にはなりません。
【運動療法・ストレッチ】
運動療法は筋肉が弱って腰痛などを引き起こしている場合には有効になります。
腰痛体操はインターネットで調べると数多くでてきますからそれを参考にするといいと思います。
たまに運動で腹筋をしている人がいますが、これも注意が必要です。
間違った腹筋のせいで腰痛がひどくなるという事がありますので注意が必要です。
一番良いのは痛みがひどい時には安静にしておくのがいいでしょう。
これはストレッチも同じです。
ストレッチはすごく良い事!体が硬いから腰痛になるんだと思っている人にはショックな事かもしれませんが、体の硬さと腰痛の原因はあまり関係が無い事が多いです。
無理にストレッチをすると逆にしんどくなったりするのでこれも注意が必要ですね。
色々な腰痛治療に関して解説してきましたが、腰痛というのは原因が1つではないのでテレビや本の情報をそのまま信用するのではなく信頼できる専門家に相談するのが結局一番の近道だと思います。
痛い時は不安になったりしますよね?ですが、必ず改善するのでご安心ください。